【デスクワークが多いへ】座り方のコツ

2023.05.17

こんにちは😃

 

デスクワーク皆さん多いですよね?

 

多い方で、7、8時間は座りっぱなしなのではないでしょうか?

 

以前にもブログで書きましたが、座りすぎはカラダに良くないです。

 

寿命を縮めるといも言われています。

 

もちろん、座っている途中で立ったりすることもが一番ですが

 

環境が変えられない方は、座ることを最適化してみてはいかがでしょうか?

 

今日は座ることを最適化についてお話しします。

 

1.おすすめの座り方3選

今から紹介する3つの座り方の共通点は、骨盤と腰椎を安定させる

働きがあります。

ぜひ、試してみてくださいね。

 

1−1 足の幅を広げて座る

   つま先を外に向けて足を広げて座ります。

 

2−2  マンズプレッド

    足の裏同士を合わせて座ります。

 

 

3−3  足を前後に開いて座る

   足を前後に開いて状態で座る

 

 

2.できるだけ害の少ないイスを選び方

2−1  座部について

・最小の緩衝材がついた椅子で、柔らかすぎる

椅子を選ばないこと

【理由】

坐骨結節という場所が圧迫され、ズキズキと痛みが出てくるため

 

・座部の端を丸ではなく直角にする

【理由】

端が丸くなっていると、お尻が端から滑り落ちやすくなるため

 

2−2  背もたれについて

背もたれは表面が硬くて、隆起したものを選ぶ

【理由】

背をもたれても、姿勢をニュートラルに維持できるため

 

2−3  肘かけについて

肘掛けがないほうが望ましい

【理由】

肘掛けがあると、机に引っかかって椅子とキーボードの

距離が離れ、猫背になりやすくなってしまうため

 

あぐらをかいて座れなくなるため

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?座りっぱなしの環境でもできることは、

以外と多くあります。

まずは、座り方から変えてみるのはいかがでしょうか?

今日は3つしか紹介しませんでしたが、また別の機会に

他の座り方も紹介しますね。

 

次に、今のイスを変えるタイミングがあれば、本日紹介した

最適なイスに選び方を参考に選んでみてはいかがでしょうか?

 

小さいことかもしれませんが、毎日のデスクワークと向き合うには

少しずつ変えていくことが必要になってきます。

 

姿勢が崩れた状態を長時間続けることは

肩こりや腰痛をも引き起こします。

そのために、正しく座れる方法を習得しておくのは

とても有効だと思います。

ぜひ、このブログを参考に座る環境の最適化してみてくださいね。

 

他にもいろいろな情報を知りたい方は

こちらをフォロして下さいね↓↓

https://www.instagram.com/funcs_japan/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D

 

PAGE TOP